2023年3月2日木曜日

令和5年3月 ゑんま堂便り

 316日(木)ゑんまの日


     ✨ 特別法要会 法要と住職の法話
            午前10時30分~  午後2時~   2回

    参加される方は、開始時間までに寺務所にて
    受付を終えられるよう、お願い致します

   御殿飾り雛とつるし飾りの公開
  期間 2月20日から旧暦ひな祭りまで
  時間 午前10時から午後4時まで
  場所 千本ゑんま堂茶室 普賢堂にて
  🌸お雛様の前で、薄茶を一服 五百円

2023年1月13日金曜日

令和5年2月 ゑんま堂便り

 今月の予定

強運節分会
2月2日(木)・3日(金) 午前9時~午後7時
   ご朱印は、午後5時まで
                       特別朱印は2日・3日のみ
2月3日(金)午後7時30分より
  ゑんま堂狂言 節分会奉納公演 (人数制限有)
               午後6時半より整理券配布 60名様限定
  
お札、強運ダルマの事前予約受付いたします
  お名前を入れて御祈祷してお渡し致します。
  寺務所に申し込み用紙を準備しております。
○祈願者氏名と年齢(数え年)をお知らせください。
○願い事は番号でお申込み下さい
 ①開運守護 ②家内安全 ③身体健全 ④交通安全
 ⑤厄除祈願 ⑥無病息災 ⑦諸縁吉祥 ⑧心願成就

大ダルマは一体に、複数の願い事とお名前をお入れします。

○お受取希望日2月2日・3日のどちらかをお選び下さい 

志納料 姫ダルマ 600円 大ダルマ 2.000円

お問い合わせ、お申込みは下記まで
 TEL 075-462-3332
 FAX 075-463-3004

振込銀行  京都銀行 西陣支店
      普通預金 № 4198174
口座名義  宗教法人 引接寺
      
住  所  〒602-8307
      京都市上京区閻魔前町34
      千本ゑんま堂 引接寺

 月16日(木)ゑんまの日

     特別法要会 法要と住職の法話
            午前10時30分~  午後2時~   2回

    参加される方は、開始時間までに寺務所にて
    受付を終えられるよう、お願い致します

   御殿飾り雛とつるし飾りの公開
  期間 2月20日から旧暦ひな祭りまで
  時間 午前10時から午後4時まで
  場所 千本ゑんま堂茶室 普賢堂にて
  🌸お雛様の前で、薄茶を一服 五百円


2022年12月22日木曜日

令和5年 1月 ゑんま堂便り

今月の予定

 1月16日(月) 初ゑんま


     ✨ 特別法要会  住職の法話と法要

                午前10時30分~  午後2時~   2回

  参拝時間
   1月1日    13時~16時
    2日以降  9時半~16時半

  年頭祈念
   随時受付(予約優先致します)
    1月1日     14時~
     2日、3日  10時~

2022年11月24日木曜日

令和4年12月 ゑんま堂便り

 

今月の予定

 12月10日(土) 於 千本ゑんま堂引接寺
  MATERIA 2022 《マテリア》消滅と誕生
  2回公演  15:00~   17:00~
     無料

 ゑんま様の日  12月16(金)

  午前9時半より大掃除
 ✨ 特別法要会  住職の法話と法要 
        午前11時~    午後2時~  

   参加される方は、開始時間までに寺務所にて
   水塔婆を、お申込み下さい

  
12月22日(木)10時より護摩祈禱
 本年の報恩謝徳と、来る年の幸運祈願の為、
 小野篁忌、線香護摩供を行います。
 お焚き上げのお線香の奉納を受付中です。
 特殊ペンで線香にお願い事とお名前をお書き
 下さい。お焚き上げすると文字が浮き出ます。
 寺務所にてお申込み下さい。

 千本ゑんま堂 引接寺
  ℡ 075 462 3332

12月31日(土)

  除夜釜   午後10時~11時半
        呈茶券  千円
  除夜の鐘撞 午後11時半~

  年頭特別祈念
    23時~1時半

   除夜の鐘撞は寺院関係者で行い一般参拝の方は
  見学だけとなります。
  (鐘撞整理券は配布致しません)

             篁忌特別朱印  12月25日まで
  

2022年11月3日木曜日

令和4年11月 ゑんま堂たより

 11月16日(水)ゑんま様の日

✨ 特別法要会  住職の法話と法要 
           午前10時30分~  午後2時~   2回

 参加される方は、開始時間までに寺務所にて塔婆の      
   用意をお願いいたします

ご案内

11月13日(日)西陣祭り第2弾 『WITH』
  時間 午後1時から (鑑賞無料)
  場所 千本ゑんま堂境内
 ①トーク&歌 パッペト烏丸「コロナ退散の歌」
 ②アラブトルコ音楽 「AJAM」アジャム
 ③ゲスト 内川樺月 ステージWITH


11月23日(水)録画収録会 テルミンと切り絵
  時間  18時半より
  場所  千本ゑんま堂 引接寺
  お問い合わせ 彩企画(大西)
 theremin@art.nifty.jp     090 8434 9482



2022年9月29日木曜日

令和4年10月ゑんま堂たより


10月16日(金)ゑんま様の日

✨ 特別法要会  住職の法話と法要 
           午前10時30分~  午後2時~   2回

 参加される方は、開始時間までに寺務所にて塔婆の      
   用意をお願いいたします

ご案内

11月13日(日)西陣祭り第2弾 『WITH』
  時間 午後1時から (鑑賞無料)
  場所 千本ゑんま堂境内
 ①トーク&歌 パッペト烏丸「コロナ退散の歌」
 ②アラブトルコ音楽 「AJAM」アジャム
 ③ゲスト 内川樺月 ステージWITH


11月23日(水)録画収録会 テルミンと切り絵
  時間  18時半より
  場所  千本ゑんま堂 引接寺
  お問い合わせ 彩企画(大西)
 theremin@art.nifty.jp     090 8434 9482





2022年8月25日木曜日

令和4年9月 ゑんま堂 便り

 9月16日(金)ゑんま様の日

✨ 特別法要会  住職の法話と法要 
           午前10時30分~  午後2時~   2回

 参加される方は、開始時間までに寺務所にて塔婆の      
   用意をお願いいたします

 ✨スライド紙芝居 

     ①  午前11時半~    ②午後1時20分~